受診について
●予約なしでも診療させていただきます。少し待ち時間がありますことはご了承ください。
●初診のときや月はじめのときは保険証をお持ちください。
●各種の受給者証(老人・公費など)をお持ちください。
●紹介状やその他書類などは、受付にてお預かりいたします。
●受診のときはお薬手帳(もしくは内服中のお薬)をご持参ください。
検査について
一般的なホームドクターと比較すれば数多くの院内検査が可能であり、また検査専任の職員が在籍していることが当院の特色でもあります。
検査当日で1時間程度のお時間を頂けますと、結果をその日のうちにお知らせすることができます。
健康診断などでも、あらかじめご相談いただければ当日中に結果をお渡しすることもできます。
それ以外の検体検査(たとえば甲状腺や鉄欠乏性貧血の鉄成分の検査、アレルギー検査、細菌培養など)も、検査センターに依頼(外注)していますので、結果報告まで数日かかりますが多くの検査は可能です。
以下の場合は当日の結果説明はお受けできず、後日の結果説明となる場合があります。
●採血の時間が診療終了の時間に近くなった場合
●当院の検査担当職員が休暇中の場合
【血液検査】
●血球系検査(白血球、赤血球、ヘモグロビン、ヘマトクリット、血小板数など)
●肝臓系検査(AST、ALT、LDH、γGTP、ALP、総蛋白、アルブミン、総ビリルビン)
●脂質系検査(中性脂肪、総コレステロール、HDL-C、LDL-C)
●腎臓系検査(尿素窒素[BUN]、クレアチニン[CRE]、尿酸[UA])
●炎症・膵臓系検査(CRP、リウマチ因子[RA]、アミラーゼ)
●電解質検査(ナトリウム[Na]、クロール[Cl]、カリウム[K]、カルシウム[Ca]、リン[P])
●糖代謝系検査(血糖、HbA1c)
●心臓系検査(BNP、CP[CK-MB・ミオグロビン定量・トロポニンTのセット])
●その他(血液ガス分析)
【便・尿検査】
●便潜血反応
●尿一般定性(尿蛋白/尿クレアチニン、尿中微量アルブミン定性も可)
●尿沈査
●尿化学検査(尿蛋白定量は院内不可)
●尿中hCG検査[妊娠反応検査]
【迅速抗原検査】
●インフルエンザウイルス
●咽頭アデノウイルス
●咽頭A群溶血性連鎖球菌
●マイコプラズマ抗原検査
●便ノロウイルス/アデノウイルス
【生理検査】
●単純X線撮影
●骨密度検査
●12誘導心電図
●ホルター心電図
●腹部超音波検査(心臓超音波検査は不可)
●血圧・脈波検査
●上部消化管内視鏡[胃カメラ](下部消化管内視鏡[大腸カメラ]は不可)
内科全般について
高血圧・糖尿病・胃潰瘍・痛風などの生活習慣病まで幅広く診察しています。
他にも骨粗鬆症や変形性膝関節症、腰痛症などに対して、定期的な処方や注射をおこなっています。
CTやMRI等の精査、専門的な診療治療が必要な場合は地域の基幹病院などに紹介させていただいております。
また当院では訪問診療、入院(中等度症未満に限ります)、健診、予防接種も対応しております。ご希望がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
西和賀町在住で65歳以上のかたは、当院を含む西和賀町内の医療機関を受診した場合、原則として下記の通りの助成(老人医療費給付)が受けられます。
●外来の場合は1医療機関につき1,500円を差し引いた額(=月額1,501円以上かからない)
●入院の場合は1医療機関につき5,000円を差し引いた額(=月額5,001円以上かからない)
※一旦は料金をお支払いいただいて、後日に町から料金が戻ってくるといった流れになります。
該当する患者さんは忘れずに西和賀町へ申請するようお願いします。
●入院について
当院では、数日で回復が見込める中等度症未満の症状の患者さんに対して入院を受け入れております。
以下のものが必要になりますのでご準備をお願いします。
●洗面用具一式
●箸、スプーン、湯呑
●パジャマ(2~3着)、下着シャツ、ズボン、パンツ(各3枚程度)
●フェイスタオル(3枚)
●バスタオル(大判2枚、普通判2枚)
●タオルケットまたは綿毛布(2枚)
●上履き
●ティッシュペーパー、ウェットティッシュ
●現在内服している薬
●予防接種(任意接種)と健診について
すべて予約が必要ですので、電話もしくは来院していただきご相談ください。
予防接種については「予防接種について」のページをご覧ください。
健診と診断書については「内科健診について」のページをご覧ください。
小児科全般について
当院では、小児科の専門医として病気の診断と治療のみではなく、
健診や予防接種などのご相談も承っております。
私たちは西和賀町に心身ともに元気なこどもたちが増えてくれることを切実に願いながら、スタッフ一同いっしょに子供たちの健康を守っていこうと考えております。
●時間外受診について
時間外でも急に具合が悪くなったなど何かあれば、#8000に電話して対応をご相談されるのも良いと思いますし、当院が受診圏内であるお子さまであれば、お気軽に当院へご連絡ください。
当院では(内科としての)入院を扱っているため院内に24時間スタッフがおります。
平日の月曜日~木曜日で、23時ころまでであれば院長が対応(=診察)できる場合があります。
それ以外の時間でもこちらの状況によってはビデオ通話を利用するなど、出来得る限りの対応をさせていただきますが、4日以上の入院が必要と見込まれるような症状の場合、詳しい検査が必要と判断されるときなどは、小児科常勤医のいる総合病院への受診をお勧めさせていただく場合があります。
※診療時間内のときと比べて、できる検査や処方は限られますのはご了承ください。
★可能な処方
●アンヒバ100mgと200mg座薬 ※熱さまし
●カロナール200mg錠 ※熱さまし
●ナウゼリン10mgと30mg座薬 ※吐き気を抑える薬
●ダイアップ4mgと6mg座薬 ※けいれん予防の薬
★可能な処置
●(点滴含む)静脈注射
●(アドレナリン等)皮下注射 ※アナフィラキシーが疑われるときに使用します。
●(気管拡張剤や去痰剤の)吸入 ※気管支喘息の急性増悪時や咳のひどいときに使用します。
●(ステロイド等)軟膏の塗布 ※じんましんから虫刺されのときまで、いろいろな場面で使用します。
★可能な検査
●採血:血球検査、CRP
●尿一般検査(定性)
●迅速検査:インフルエンザウイルス、咽頭アデノウイルス、咽頭A群溶血性連鎖球菌
●小児の予防接種について
当院でいろいろ対応できます。
詳細は「予防接種について」のページをご覧ください。
●乳児健診や1歳6か月健診と3歳健診
健診そのものは可能ですが、現在のところ自費診療になってしまいます。
現在、西和賀町のほうへ当院で受託できるように働きかけているところです。